1分で簡単に腰のくびれを作る方法
2016/01/13
腰のくびれを作りたければ、筋トレ、ストレッチを続けるしかないですよね。
芸能人もモデルも、twitterやブログで、「ジムに行ったよ!」「スタジオ帰りです。」なんて、汗だくのすっぴん風写真を載せたりしていますよね。
痩せている人は努力しているのは知っているのです。
やれば痩せるのも、分かっているのです。
でも、しんどいことや辛いことは、中々続かないのも事実なのです…。
やれば絶対くびれる筋トレ、ストレッチ
筋トレ
- 腹筋
- ねじり腹筋
- 側筋
- 足上げ
1日各30回
ストレッチ
- 横腹を伸ばすストレッチ
お風呂上がりに30分
これらを毎日1ヶ月以上続ければ、ウエストはきっとマイナス3㎝以上、体重もマイナス1㎏は期待できるでしょう。
続ければ続けるほど、どんどん引き締まります。
でも、しんどくて3日でやめてしまえば、「頑張ったからご褒美に!」などと、暴飲暴食に走り、せっかくの努力を水の泡にしてしまうことも、しばしばありますよね。
筆者はこのパターンで、「3㎏痩せて、5㎏太る」まさにリバウドの女王でした。
ねじると、くびれる
ねじると、くびれます。
でもねじり腹筋は、しんどくて続きません。
痛くなくて、辛くも、しんどくなくて、いつの間にかくびれるストレッチがあれば、続きそうだとは思いませんか?
ねじると痩せる理由は、上下、左右のみの一定方向の運動に対して、筋肉の動きが大きいことです。
さらに、ゆっくりと呼吸をしながら行うので、大きく筋肉を動かしつつ、いい感じの有酸素運動にもなります。
ねじるだけのくびれストレッチの方法
まず、壁に背を向け一歩離れます。姿勢を正し、足は肩幅に開きます。
次に、両手を前に伸ばし、手の平は前方に向けます。そのままの姿勢で深呼吸をしながら、息を吐きながら右回りで手の平を壁につけます。
息を吸って真ん中に戻り、息を吐きながら左回りも同様に行います。
左右各5回ずつ、合計10回を1セットとし、これを気付いたときに、1日数回行います。
たったこれだけです。
ねじると分かる痩せない理由
やってみると、気付く方もいるかと思いますが、左右で負担が違いませんか?
もし、どちらかの方が回りにくい…など、左右で感覚が違った場合、身体のバランスが崩れているかもしれません。
いつも同じ足を組む、立つ時に左右どちらかの足に重心をかける、いつも決まった手で鞄を持っているなど、癖がある方は、歪んでバランスが偏っています。
それだと、中々代謝が上がらず、同じ運動をしても効果が出にくいのです。
もし、左右で負担が違った場合、やりにくい方や、違和感を感じた方を少し多めにして、バランスを整えましょう。
簡単でしんどくない、1セット1分で出来るねじりストレッチ、筋トレが辛くて続かないという方は、ぜひ一度、生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?